produced by GYROSCORP, inc.
異文化を肌身で体験する宿泊英語キャンプをプロデュースしました。個々のコンテンツはFun Firstの考えで開発され、日本一楽しいと呼ぶに相応しい英語キャンプを実現しました。
異国情緒溢れるテーマパークでワクワクしながら楽しい英語キャンプ
場所・内容はお客様のご要望に合わせて楽しい英語デリバリーキャンプを実施
キャンプ会場内に10基のポータブルブースを設置し、常設の英語体験スタジオを同様に実施します。
対象:中学生以上参加人数:20名-120名
誰でも知っている日本の昔話をグループで紙芝居にし発表します。最後の一枚はオリジナルのエンディングに。
対象:中学生以上参加人数:20名〜120名
日米の文化を写真を用いて語り合います。スクールライフを徹底比較する「アメリカン・クラスルーム」も実施。
対象:中学生以上参加人数:20名〜40名
日米の飲料や調味料を混合し、オリジナルソーダを作ります。商品の名前と広告文を作成して発表します。
英語や海外の常識、文化などを設問にした、早押しクイズ大会。チーム対抗戦で大いに盛り上がります。
教室で学ぶ英語とは違い、「英語を楽しく体験する」ことを重視したプログラムです。今まで外国人との会話が苦手な方でも、コミュニケーションの楽しさを体験し、自分の英語が通じた喜びを感じます。
トピックに沿って、グループごとに外国人コーチと会話します。参加者の英語力、社交能力を評価します。
スタジオ内の10基のシチュエーションを周り、海外旅行やホームステイで体験する様々な会話を練習します。
対象:小学生〜高校生参加人数:60名以下
街中にいる外国人に話しかけ、名前を推理します。イニシャルが書かれたカードを使ったビンゴに挑戦します。
対象:小学生〜中学生参加人数:20名〜120名
ハウステンボスパーク内や観光地を巡り、目的地で与えられた英語のミッションをみんなでクリアしていきます。
街頭英語を小学生向けにアレンジ。体を動かしながら表現するテーマやゲームなどを織り交ぜた楽しい内容です。
対象:小学生参加人数:20名〜120名
東京近郊に住む外国人家庭を数人で訪問し、そこでお昼をごちそうになったり、ボードゲームをしてくつろぎます。ホストの方の本国での様子や日本での仕事などをインタビューし、訪問が終わった後、英語で発表します。
英語コミュニケーションの楽しさを知り、異文化を体験した若者が実際に国際人に向け成長していくため、様々な側面からお手伝いをします。
FUN FIRSTプログラムを組み合わせた中学生英語選手権です。将来は英語を学ぶ中学生が目標とする全国的なイベントへと発展させる所存です。
詳細は特設サイトへhttp://funfirstchamp.com/
アメリカ東海岸Rhode Island州の様々な非営利団体において英語を使った職場体験をするプログラム。国際人を目指す高校生が対象です。
STARLETは弊社で開発したE-ラーニング用WEBプラットフォームで、いつでもどこでも格安に学べるという特長を生かし様々な用途に向けコンテンツを開発していく予定です。
私共のコアバリューであるFUN FIRSTの手法を応用し、新たなアプローチから社会人のグローバル教育のお手伝いをさせて頂きます。
従来にない短期海外研修プログラムを、2020年8月より開始します。アメリカ東海岸Rhode Island州の様々な非営利団体において英語を使った職場体験をするもので、国際人を目指す高校生に価値ある二週間を提供します。是非ご応募ください。
名称:American Life Experience Program (ALEX)時期:原則として2020年8月の前半と後半の2週間研修先:Rhode Island州 Newportにある11の社会福祉系非営利団体宿泊先:同地域のアメリカ人家庭にホームステイ募集人員:20人参加費用:36万円(往復交通費は参加者負担)※文科省トビタテ留学制度の奨学金を受給すれば、45万円が支給されます。現地でのサポート:2020年8月に日本人サポート担当を現地手配します。
※上記の他スポーツ系留学を希望される生徒さんには、Plan B社のスポーツ留学プログラムを紹介します。
1. 本プログラム参加に興味ある生徒は2019年12月31日までにALEX会員登録をお願いします。2. 上記会員の希望に沿って、3の留学計画作成に必要となる現地情報を提供します。3. 2020年1月28日までに海外留学支援制度トビタテ留学(プロフェッショナル)に応募してください。4. 3の結果を確認後、 5月31日までにALEXへの参加申込みをお願いします。5. 参加者は7月に国内外国人家庭でのホームステイ訓練とホストファミリーとの事前ビデオ面談に参加ください。